
向井肥料株式会社
暑中お見舞い申し上げます
今年の夏は、チベット高気圧と太平洋高気圧が重なり、例年に
なく暑い日が続きます。各地で熱中症警戒アラートが連日のよう
に報じられています。どうかお身体をご自愛くださいませ。🎐
※外回りが十分に出来なくて申し訳ございません。ご連絡いただければ伺いますので
フリーダイヤル 0120-882-879 まで、お電話お待ちしております。
当店では、紀の川市民限定
きのかわプレミアム商品券がお使いになれます!
当店での使用期限は、令和7年7月24日(木)~12月の仕事納めの日までです。
今年も『甘熟特撰ゴールド』が入荷!
昨年は、訳ありでお買い得商品として、より多くのお客様にお使い
頂きました『甘熟特撰ゴールド』。使い勝手が良かったとあちらから
こちらからと嬉しいお声を頂いております。
なかなか審査が厳しい有機JAS規格のぼかし型の有機肥料です。
メーカーとの共同企画。120袋 数量限定となりますが、日頃のご愛顧
に感謝いたしまして、今回に限り120袋は、昨年の価格改定以前の旧価格
にてご奉仕。ご注文の早い方より出荷配達いたします。
なくなり次第終了。お早目のご注文をお待ち申し上げます。(次回から時価)
高温障害対策
果樹 ・・・ 『カリショット』 葉面散布500~800倍
3~5回の葉面散布によって日焼けの軽減に繋げてください。
葉や果実には気孔があり、作物はこの気孔を通じて呼吸や二酸化炭素の取り組み、
蒸散を行います。しかし作物は気温が上昇し高温になると、樹体水分を保持しよう
と気孔を閉口します。気孔が閉じると蒸散作用が抑制され葉や果実温が上昇するため、萎れや焼けが発生します。夏の『カリショット』は、気孔の開口による高温障害の軽減だけでなく、葉の働きも向上することで、物理的にも機能的にも大きな役割を
果たします。この夏も、高温対策+生育安定や品質向上に、カリショットの散布を!
― タキニュース 2024年 7月号 NO.229 より ―
水稲の穂肥には 『しき島6号』 20kg/10a
(色が薄い場合は、 『しき島特1号』・『コーボしき島9号』)
を施肥して収量 ・ 品質 ・ 食味の向上につなげてください。
今年もきびしい猛暑が予想されます。安定した収量確保には穂肥が重要です。適切な時期の穂肥で高温による影響を軽減しましょう。
出穂15日~10日前
『しき島肥料』を施肥するメリットは
-
安定した肥効で登熟、千粒重の向上
-
リン酸の効果で根の活性維持、生育不良の軽減
-
品質、食味の向上
― タキニュース2025年7月号 NO。233 より
施肥量など詳しくは、お問合せ下さい。
野 菜
〇 ナス 健全な花は、めしべがおしべよりも突き出しています。
おしべがめしべに隠れている場合は ・・・
『多木有機液肥3号』を20kg/10aの潅水施肥を7~10日おきに
施肥し、通路には、『コーボしき島9号』
を40kg/10aを14日おきに施肥してください。
〇 トマト 空洞果・・・着果ホルモンの働きすぎや肥料過多による過繁茂
が主な原因です。樹勢が強い時は、すぐに『アクセル2号』の500倍液を
3~5回葉面散布してください。
尻腐れ果・・・カルシウムが吸収できない状態で発生します。
果実の尻の部分が少し黒くなっている場合は、『カルミタス』を通路に
20kg/10aを14日おきに施肥してください。加えて潅水も適宜
行ってください。
〇 キュウリ 樹勢が弱まると、曲がり果、尻太り果、尻細り果が多く発生
します 収穫初期から小まめに『多木有機液肥3号』を10~20kg/10a
潅水施肥と、『しき島6号』の通路肥を40kg/10aを10~14日おきに
行うことで、成り疲れを防ぎ、異常果の発生を未然に防ぐことが出来ます。
この時期の栽培も、色々と気配りが要りますが、作物が出す
サインを見逃さずに、安定した収穫を続けましょう!
ハボタン苗・タマネギ苗などの苗作りには
『しき島6号』おおよそ1袋~2袋あれば充分
※タマネギの苗床での肥料切れは、病害発生を助長するので気を付けてください
野菜 夏の日差しを受けると、人間も植物も急激に老化が進み障害が発生
します。この原因には、活性酸素が影響しています。活性酸素は有害物質
である為、細胞や体内物質を壊します。身近なものとして人間のシミがあ
ります。強い紫外線を受けると、活性酸素によってシミの原因となるメラ
ニンが生成されます。植物も強い光や環境ストレスを受けると、活性酸素
が増加するので、葉の細胞が壊死し老化が進みます。しかし動植物が健康
な時は、体内の抗酸化物質により活性酸素を無毒化するので目立ちません。
〇活性酸素を抑える資材 人間の紫外線防止は、日除けや日焼け止めクリ
ームで対応します。植物に置いては、苦土による活性酸素の抑制効果が確
認されています。また腐植酸やアミノ酸による抗酸化作用も知られており
ます。これから真夏に向け、腐植酸やアミノ酸を含む多木有機液肥と苦土
資材であるマグショットをセットで施用され、葉の老化を抑えることにつ
とめてください。
『多木有機液肥3号』 + 『マグショット』
一回当たり施肥量 10kg~20kg 5kg~10kg
葉面散布濃度 300~500倍 500~800倍
―多木肥料テクニカルニュース野菜158よりー
事務員のひとり言🍹:
暑い日が続きますが、皆様お変わりなくお元気でいらっしゃいますか👒
先日、かかりつけ医を受診した際、ご年配の方が、「朝起きたらひどいめまいと吐
き気がする」と訴え、来られていました。どうぞ軽い症状ですみます様に、お大事に、と心の中で祈りました🌴
日中、事務所の窓から空を眺め、お客様のお顔を思いうかべては、暑い中、ご安全
に作業をされますことお祈り申し上げております🏊
皆様も選挙にお出でになったことと思いますが、先日の参議院選挙での和歌山選挙
区の確定投票率は59.20%とのこと。これからの日本のかじ取りはいかに。
素人考えでは、時代の変わり目のように感じますが、我が国日本も、世界中も大き
く情勢が変わっていくのでしょうか🐞
当店では、きのかわプレミアム商品券がお使いになれます。商品券は、おつりをお
渡しすることはできません。受け取りの際、お楽しみ券をお客様にお渡しいたしま
すので、離さずにお持ちください。当店での使用期限は、令和7年7月24日(木)~12月仕事納めの日までです🌞
夏の土用を迎え、うちも梅を干しています。農家の皆様は、お忙しい時にあっても
丁寧な日々の暮らしと季節ごとの手仕事をなさっていると想像します。この夏もお
家に伝わる方法で金山寺味噌作りをされる方、代々の伝統を受け継ぐ方のお手伝い
を麹などでさせて頂いております。大豆やはだか麦もお時間いただければ、お取り
寄せ可能です。お気軽にご相談ください🍦
私自身出来なくてもお客様が『かたち』にしてくださる。こんな嬉しいことはない
のです。
無人販売処『和ごころ直売所』を小さくほのぼのと始め、ぼちぼち売れています。
皆様ご自慢の農作物や手芸・木工等の手仕事の品などの出店の要項などお気軽にお問合せ下さい。
フリーダイヤル 0120-882-879まで
🌷
いつもバーク堆肥を沢山にご愛用頂き、有難うございます。『千姫』は木炭入
りでミネラルも豊富な活性バーク堆肥です。旧名称しらさぎと内容物も製造元も
同じで、ただネーミングが変わったのみ、活力ある土づくりを応援します。
☆ご来店にて事務員対応の際、お客様積み込みには些少値引いたします。お助け下さい。